calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

categories

archives

一汁三菜・家ごはん

 本日は加藤醤油の料理教室『一汁三菜・家ごはん』を開催しました。

加藤醤油の調味料を最大限に活用するレシピの数々。

レシピの考案と料理の講師はフードコーディネーターの小杉惠さんです。

 

今日も料理の説明の後、恒例の蔵見学へGo!

これが結構人気なんですよ、ハッハッハ

 

そしていよいよ調理開始です。

なるべく皆さんに手を動かして、作業してもらっています。

見ているだけとは記憶の残り方が違いますからね。

 

良い香りがしてきましたね。

 

あっという間に盛り付けタイムです。

 

今日も美味しそうに出来上がりました\(^o^)/

 

これだけの品数を作る調理時間はわずか30分程度。

糀料理は時短料理でもあるんですね。

 

ランチタイムで味の確認です。

どれも美味しいと喜ばれました(^o^)

 

お家に帰って、家庭料理の手助けになれば嬉しいですね。

 

皆さんお疲れ様でした。そしてありがとうございました。

 

 

 

 

 


一汁三菜・家ごはん

 本日は料理教室『一汁三菜・家ごはん』の開催日です。

加藤醤油の調味料の力が良くわかる、楽しい料理教室です。

 

例によって、工房見学からスタートです。

 

珍しく男性が二人もいる講座になりました。

 

普段から料理をするという料理男子!いいですね。

 

そうこうしているうちに、お料理が出来上がってきます\(^o^)/

 

盛り付けをした後、ランチタイムです(^o^)

あまりの速さに写真を撮るのを忘れてしまいました(^_^;)

 

皆さん楽しい方たちばかりで、会話も弾んでいいですね。

 

色々な職業、特技!?の話など、美味しいものは人を笑顔にしますね。

 

ランチタイムもあっという間に終わってしまいましたね。

 

是非、ご自宅でこの味を楽しんでみてください。

どうもお疲れ様でした。

 

ありがとうございました♪

 

 

 

 


一汁三菜・家ごはん ナイトバージョン

 本日は料理教室『一汁三菜・家ごはん』の開催日。

真夏のこの時期だけやってくる、年に一度の夜開催の日でありま〜す(^o^)

 

ちょっと暗めのムーディーな照明に照らされて(笑)

 

夜でも三つ口コンロは大活躍です。当たり前か!

 

そろそろ盛り付けの時間になりますね、相変わらず速さです。

 

今日も美味しそうに出来上がりました\(^o^)/

 

ディナータイムです!

 

皆さん感想を述べながら美味しくいただいております。

 

う〜ん、夜は夜でいいですねぇ。

 

一杯やりたくなっちゃいますね(^o^)

 

次の夜開催は、、、一年後でしょうか。

 

皆さん、お疲れ様でした。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 


一汁三菜・家ごはん

 今日は、加藤醤油の料理教室『一汁三菜・家ごはん』を開催しました。

小杉先生の小気味よいトークで、スタートです(^o^)

 

下ごしらえから、調理の準備が着々と進んでいきます。

 

重ね煮も準備オッケー

 

コンロへ移動し、調理が始まりました。

 

オーブンと三つのコンロをフル活用!ガスは火力が落ちないそうですね。

 

オーブンが焼きあがりました!

 

盛り付けです、楽しみ楽しみ(^o^)

 

完成で〜す \(^o^)/

 

この後ランチタイムで、皆さん大満足の様子でした。

 

忙しい主婦の方々のために、簡単で美味しい時短料理をお奨めしています。

 

糀の力に感謝して、今日も美味しい料理をいただきま〜す。

 

皆さん、お疲れ様でした!

 

         そして、ありがとうございました。

 

 

 

 


一汁三菜・家ごはん

 今日は加藤醤油の料理教室『一汁三菜・家ごはん』を開催しました。

令和最初の料理教室、気持ちを新たに取り組みますよ(^o^)

 

例によって説明からスタート

そしてこの後、こちらも恒例の蔵見学に。

密かに人気なのですよ、この蔵見学が アッハッハ(^o^)

 

いよいよ調理開始です。

本日お目見えする季節のお野菜は、ヤングコーンです。

小杉先生チョイスのアイテムが、毎回違ったアクセントになっていますね。

 

お肉とナスがスタンバイオッケー

 

コンロとオーブンが同時に活躍します。

 

土鍋で炊いたご飯に、具を混ぜます。香ばしい香りがたまりませ〜ん(^◇^)

 

本日二つ目のアイテムは”わさビーズ” なかなか手に入らない人気商品だそうです。

サラダにトッピングします。

 

お肉が焼きあがりました!

今回から登場するキャスターに乗せて、パチリ

 

いよいよ盛り付け〜♪

 

今回も美味しそうに出来上がりました!!

 

楽しい楽しいランチタイムで〜す \(^o^)/

 

糀の力を利用した時短料理いかがでしたでしょうか。

だしや砂糖を使わなっくても、美味しい料理ができますね。

 

是非、自宅でもチャレンジしてみてください。

 

お疲れ様でした&ありがとうございました。

 

 

 

 


一汁三菜・家ごはん

 今日は加藤醤油の料理教室『一汁三菜・家ごはん』を開催しました。

料理の説明の後、今回も隠れた人気の蔵見学へGo!

 

蔵見学が終わったら、いよいよ調理の開始です。

使う食材は、季節によって野菜が変わりますね。

 

オーブンで焼くための準備完了です。

 

オーブンで焼いているうちに、コンロで調理です。

 

コンロ三つをフル活用(^o^)

 

美味しそうな香りが漂ってまいりました。

 

皆さんで盛り付けです。

 

本日も美味しそうに出来上がりました\(^o^)/

 

ランチタイムです。いっただきま〜す♪

 

料理の質問はもちろんですが、先生の食生活への質問が飛び出したのは面白かったですね。

 

みなさん気になるところは、

  美味しさ! 美しさ!! 若さ!!!  ですよね〜

 

食によって気になるものが手に入ったら、いいですよね(^o^)

 

簡単で美味しく、そして身体に良い。

理想の食に近づけたらいいと思います。

 

皆さんお疲れ様でした。

そして、ありがとうございました。

 

 

 

 


一汁三菜、家ごはん

 本日は今年初の料理教室『一汁三菜、家ごはん』を開催しました。

体調を崩された方がいて少人数での開催となりましたが、その分中身の濃い講座になったように思います。

 

普段しないような細かな説明も、人数が少ないとしてしまうんですね(^O^)

 

楽しい話題が次々と。

 

そうこうしているうちに、盛り付けタイムです。

 

今日も美味しそうに出来上がりました\(^o^)/

 

楽しいランチタイムの始まりです。

 

いただきま〜す!

 

お疲れ様でした。

簡単で美味しく身体に良い。これが一番!

 

手づくり生活を応援しますよ〜

 

ありがとうございました。

 

 

 

 


一汁三菜・家ごはん

 今日は加藤醤油の料理教室『一汁三菜・家ごはん』を開催しました。

 

12月ということもあるのでしょうか、少し参加者が少なめでしたが、

その分説明もしっかりでき中身が濃くなったと思います。

 

テーブルの上には加藤醤油の調味料が。香りや味を知ることは大事なことですね。

 

調理をしながらプロの技をチョイチョイ教えてくれます。

 

レシピには書けない、感覚やコツは実践で教わります。

 

今日の付け合わせはこれ、ロマネスクです。

 

すごい形ですね。

 

今日も美味しそうに出来上がりました\(^o^)/

 

食べて納得、皆さん満足していただけたようです(^o^)

 

加藤醤油の調味料を堪能していただきました。

 

ありがとうございました〜♪

 

 


一汁三菜、家ごはん

 今日は料理教室を開催しました。

加藤醤油の蔵の2階で、加藤醤油の調味料を活かした料理教室は

『一汁三菜、家ごはん』と題して、行っています。

 

例によって、蔵見学をしてからスタート。

 

三つ口コンロをフル活用!

 

全員で分担して盛り付けです。

 

今日も美味しそうに出来上がりました。

 

 

いただきま〜す(^o^)

 

皆さんお疲れ様でした。

普段の食事に、少しでも役立てば嬉しいです。

 

ありがとうございました。

 

 

 

 


一汁三菜、家ごはん

 今日は蔵の2階にて料理教室『一汁三菜、家ごはん』を開催しました。

先生はいつもの小杉惠さんでございます。

 

加藤醤油の調味料だからできるレシピの数々。

本日もあいさつの後、料理教室の始まり始まりぃ〜

 

説明が始まると、笑いもおこる和やかな会なんですね、いつも。

 

コンロを囲んで調理にお話しに大忙し。

 

徐々に料理が出来上がっていきます(^o^)

 

盛り付けが始まりましたよ〜

 

今日も美味しそうに出来上がりました!

 

いただきまーす\(^o^)/

 

皆さん、アンケートに良い点数をつけていただきました。

糀の力を感じていただけたら嬉しいです(*^_^*)

 

どうもお疲れ様でした。

 

料理教室の次は、パン教室ですね♪

 

楽しく学んで、美味しくいただきましょう。

 

 

 


| 1/4PAGES | >>